朝比奈の考える、合格に必須の2つの力。
・継続力
・集中力
のことですね。
この2つの力さえ十分に持っていれば、会計士試験には絶対に短期合格できます。
だって、毎日勉強を「継続」できて、勉強も「集中」して効果的に取り組むことが出来れば、怖いものなしでしょ?
これに「朝比奈式」の効率的な勉強ノウハウが加われば、楽勝ですね。
勉強を続けて行くうちに、ある日「あ、これいけるわ」という実感が湧くはずです。
(「継続力」+「集中力」)×「朝比奈式勉強法」=短期合格
の公式が成り立ちます。
この公式は会計士試験の狭き門を軽々と打ち破ってしまうくらい、破壊力抜群なんです。
狭き門をくぐり抜けるというよりも、門自体をぶっ壊してしまうくらいのイメージですね。
朝比奈式の効率的な勉強法を土台から支える力、それが継続力、集中力なんです。
継続力、集中力がなければ短期合格なんてムリです。
それくらい、大事な力です。
・・・しかし、この2つの力を脅かし、最も避けたい、「不合格」という事態を招きかねない脅威が、たびたび試験勉強中のあなたを襲ってきます。
それが、モチベーションの低下です。
モチベーションの低下は、あなたの勉強に対する継続力の低下、集中力の低下をもたらし、あなたの勉強の足を引っ張ります。
モチベーションが低下しているから、集中が続かない。
モチベーションが低下しているから、勉強が継続できない。
・・・こういう事態を引き起こさないためにも、モチベーションの維持は短期合格を目指す上では非常に重要なのです。
モチベーションの低下=不合格
くらいの認識を持っておきましょう。
2.贅沢、ちゃんとできていますか?
モチベーションを維持するためにも、適度な贅沢をすることが大事です。
「人生を変える習慣のつくり方」に書いてあったこと、覚えていますか?
でしたね?自分に贅沢を許すと、エネルギーが満たされ、自分を大事にしていると実感し、充実感が生まれる。それによって自制心が高まり、健全な習慣を維持しやすくなる。
・・・短期合格を目指すなら、一日たりとも休んではいけません。
来る日も来る日も、毎日勉強を継続するのです。
毎日、毎日、です。
たとえ外せない用事がある日であっても、絶対に休んではいけません。
5分だけでも、10分だけでも、必ず何かしらの勉強をするようにするのです。
・・・でも、毎日勉強を続けていると必ず消耗します。
毎日勉強していて、そのおかげで成績が上がり、「やったぞ!」と嬉しく思うことがあっても、それでもやっぱり毎日勉強するのはしんどいのです。消耗するんです。
人間ですからね。当たり前です。
その消耗を回復させるのが、贅沢なんです。
適度に自分に贅沢を許してあげて、自分を大事にしてあげるからこそ、モチベーションが復活するのです。
あなたは勉強の奴隷ではありません。
立派な一人の人間です。
長時間、勉強を続けることは大事なんですが、勉強だけに人生を支配されないでください。
そのために、普段の勉強生活でも必ず贅沢をしてください。
贅沢は何でも良いです。贅沢をするのに理由も何もいりません。
あなたがそうしたいという理由だけで自分に許す、小さな喜びやわがままであれば何でも構いません。
美味しいご飯を食べるでもいいです。
欲しかった服を買ってもいいです。
マッサージを受けに行くでもいいです。
十分な睡眠を取る事でもいいです。
ちらっと温泉につかりに行くでもいいです。
風俗に行ってみるとかでもいいです。
朝比奈のようにオナニーを贅沢とみなしても良いです(笑)
何でもいいので、「めんどうくさい」「疲れた」と感じたらぜひ、ためらうことなくあなたにとっての贅沢を許してあげましょう。
・・・あ、でも時間がかかりすぎる贅沢は駄目ですよ。
旅行とかゲームとか、勉強に支障をきたすほどの時間がかかる贅沢は駄目です。
以前お話しましたが、贅沢には何らかの制限を加えて、「特別感」を演出する工夫が必要です。
特に会計士試験を目指すあなたは、贅沢には時間的な制限を設けておくと良いでしょう。
とにもかくにも、あなたにとって負担の少ない、時間のかからない小さな贅沢をいくつか見つけておくことです。
それはきっと、あなたのモチベーションの維持に役立つはずです。
3.合格後の自分の姿をイメージしてみる
ところで、あなたはなぜ会計士を目指そうと思いましたか?
安定的な高収入が得たかったから?
高い社会的地位が欲しかったから?
会計・税務の領域に興味があったから?
将来的に独立したかったから?
難しい資格を取って周りに認められたかったから?
それとも、一人のプロフェッショナルとしてバリバリ働きたかったから?
会計士を目指した動機は何でも良いのですが、モチベーションを維持するために重要なのが「合格後の自分の姿をイメージしてみる」ことです。
あなたも、会計士になって得たかったものがあったからこそ、会計士を目指されたはずです。
それを、強くイメージすることです。
会計士になって、あなたが欲しかったものを得た姿をイメージしてみるのです。
「それを欲しい」と思う欲求が強ければ強いほど、
そして得た後の自分のイメージを強く描ければ描けるほど、
あなたのモチベーションは高まっていきます。
『公認会計士試験”短期合格”メルマガ講座』
会計士試験の受験生向けメルマガ講座を運営しています。
試験に短期合格するための勉強法が学べる、実践的な講座です。
【メルマガ講座の内容(ほんの一部です)】
・短期で試験に合格する人と、何度も試験に落ちる人の違いとは
・『正しい勉強法』の身につけ方
・小手先の勉強テクニックよりも、まずはマインドセットを改善すべき
・短期合格者たるマインドセットとは
・予備校の講師の言うことを間に受けてはいけない理由
・ネット上の勉強法に関する情報のほとんどがゴミの理由
・周りの受験生を見ていてはいけないという話
など
この講座は会計士試験に在学中に一発合格した私が実践していた勉強法を元に作成しているので、ご参加いただければ簡単に短期合格するための思考法・勉強法を身に付けることができます。
本気で会計士試験の短期合格を目指す人はもちろん、受験経験者・社会人の方にも役立つ実効性のある講座となっているので、ぜひご参加ください。
*現在メルマガ講座にご参加いただくと、
「学んだ知識を素早く定着させる方法」について解説しているPDFレポートと音声データ、
そしてさらなる追加特典として
「問題集の回転スピードを飛躍的に上げる3つの秘訣」について解説しているPDFレポートと音声データを無料プレゼントしています。
このプレゼントを読むだけでも、あなたの勉強スピードはめちゃ上がってしまうことでしょう。
※メルマガはいつでも解除できます。そして、私以外からメールが来ることは一切ありません。