家で勉強しないこと。
家には、あなたの勉強を妨げる誘惑であふれかえっています。
テレビ、
パソコン、
ゲーム、
スマホ、
漫画、
DVD、
読みかけの本
エロ本、
AV、
etc…
これらの誘惑があなたの目に入るたびに、
あなたは自分の欲望と戦わなければなりません。
仮にその欲望に打ち勝てたとしても、
その分のウィルパワーや自制心を失うことになります。
欲望に打ち負けた場合は・・・
言うまでもありませんね。
その一日の時間が全て無に帰します。
つまり、誘惑であふれかえっている家で勉強することは、
とんでもないリスクでしかないのです。
誘惑に惑わされないコツは、そもそも誘惑と戦わないことです。
以前お話したように、どんなに自制心が強い人でも、
自制心をもって誘惑に打ち勝つ可能性は50%です。
2回に1回は誘惑に負けてしまうのです。
つまり、誘惑との戦いは分の悪い運ゲーに近いのです。
誘惑とは戦ってはいけない。
そもそも、自分を誘惑から遠ざけるような環境作りをする必要があるのです。
自分を誘惑するものを自分の目に入れない必要があるんですね。
だから私は、朝起きて、朝食を取ったら、
速やかに家以外の勉強できる空間に移動することをオススメします。
予備校の自習室、カフェ、図書館、どこでも良いです。
出かける準備が出来次第、
何も考えずにノータイムで、
思考停止して、
速やかに、
速やかに、
速やかに、
移動しましょう!!!!
移動することに対して、いかなる決断も下してはいけません!!
もちろん、持っていくものは勉強道具のみ。
自分を誘惑する可能性のあるものは極力持ち出しません。
ですから、スマホもできれば持っていかないほうが良いでしょう。
(どうしても持っていかなければならないのなら、
予備校のロッカーに預けておくなど、
「すぐに自分がスマホにアクセスできない環境」を作るべきです)
また、家で勉強することのデメリットとして、
緊張感がなさすぎなんですね。
緊張感がないがために、すぐにやる気がなくなり、
ベッドやソファーなどに横たわって、スマホをポチポチ・・・
という状況に陥ってしまいます。
実は、脳の研究によると適度に緊張感がある方が脳の働きが活性化することが分かっているんですね。
つまり、何の緊張感もない家での勉強よりも、
外部の目線にさらされた環境で勉強する方が、
適度な緊張感を受けることが出来るし、勉強もはかどりやすいんです。
ただ、カフェなどは騒がしくて集中力が削がれてしまう場合があるので、
そのときはイヤホンをして「脳内アップデート」を聴くようにしてください。
これでどんな環境でも高い集中力で勉強に取り組むことができます。
もちろん、一番のオススメは予備校の自習室です。
予備校の講義は出る必要がないけれども、
自習室を活用するためだけでも予備校には行ったほうが良い。
私も、カフェやフードコートや図書館、予備校と色々な環境で勉強しましたが、
やはり予備校が一番集中して勉強できましたね。
周りにも同じように勉強している受験生がいるので、
適度な緊張感も保てますしね。
ただ、電車で通学するのに片道で1時間以上かかってしまうのがネックでしたが。
もちろん、その通学時間も何もしていなかったわけではなく、
朝比奈はその時間を勉強に使っていました。
倍速の講義音声聞いたり、用語の定義を覚えたり、短答式の問題集を解いたり。
電車内でも勉強は十分に出来ます。
特に短期合格を目指すのであれば、
1秒も無駄にしている時間はありません。
自分の持てる時間を可能な限り全て、勉強に費やすのです。
PS.
もしかしたら電車内で勉強することがみっともないと思うかもしれませんが、
そんなことはありません。
そもそも、勉強するのに周りの目を気にする必要はありません。
あなたの最優先事項は、試験の合格のはずです。
それ以外のことは、全て二の次です。
周りの目なんて、気にしない、気にしない。
『公認会計士試験”短期合格”メルマガ講座』
会計士試験の受験生向けメルマガ講座を運営しています。
試験に短期合格するための勉強法が学べる、実践的な講座です。
【メルマガ講座の内容(ほんの一部です)】
・短期で試験に合格する人と、何度も試験に落ちる人の違いとは
・『正しい勉強法』の身につけ方
・小手先の勉強テクニックよりも、まずはマインドセットを改善すべき
・短期合格者たるマインドセットとは
・予備校の講師の言うことを間に受けてはいけない理由
・ネット上の勉強法に関する情報のほとんどがゴミの理由
・周りの受験生を見ていてはいけないという話
など
この講座は会計士試験に在学中に一発合格した私が実践していた勉強法を元に作成しているので、ご参加いただければ簡単に短期合格するための思考法・勉強法を身に付けることができます。
本気で会計士試験の短期合格を目指す人はもちろん、受験経験者・社会人の方にも役立つ実効性のある講座となっているので、ぜひご参加ください。
*現在メルマガ講座にご参加いただくと、
「学んだ知識を素早く定着させる方法」について解説しているPDFレポートと音声データ、
そしてさらなる追加特典として
「問題集の回転スピードを飛躍的に上げる3つの秘訣」について解説しているPDFレポートと音声データを無料プレゼントしています。
このプレゼントを読むだけでも、あなたの勉強スピードはめちゃ上がってしまうことでしょう。
※メルマガはいつでも解除できます。そして、私以外からメールが来ることは一切ありません。